MEETING REPORT Mar 24h, 2021

TITMC 第369回例会レポート 2021/3/24(水) 19:00-21:00

# 日本語セッション:

今日は久しぶりのTMOEのTM K.M.さんでした。
桜の季節になりましたね、という話をされながらスムーズに例会が始まりました。

さて、今夜の言葉はTM R.T.さんより「麗か(うららか)」でした。桜と合いますね。

# 準備スピーチ#1
TM M.A.さんによる「トチハナ」

トチハナというのは造語だそうですが、建築士の視点から用地利用についてのスピーチでした。
まず、質問として、10年後同じ場所で同じ仕事をしていますか?などを問いかけられ、
聴衆の注意をひいていたと思います。
これからは例えば、働き方にあった住み方をしたい、友達と起業する、実家が空き家になりそう、
など多様なニーズがあるのではないかと説明され、都市計画法などの法律の特に用地利用について
スライドを使ってわかりやすく紹介されました。

また、法律の歴史についても触れ、大正時代に始まり日本が豊かになっていくのに合わせて
細分化してきた法律のために時代に合わない面もあり、
今後は空き家を有効活用したり、買い物難民や職住近接のニーズに応える必要を話されました。

最後に5年,10年後の暮らしの場をイメージしてみよう、働き方に合った住まいの環境を考えよう、
そして、それぞれの土地で花を咲かせてください、と言ってスピーチを締めくくりました。

# 準備スピーチ#2
TM N.H.さんによる「メッセージ」

Division I、コンテストスピーチに向けた練習スピーチです。

子供の頃の友達からの言葉をきっかけに自分の気持ちを奥に閉じ込め、
大人になるまで頑張ってきたが、ある事件をきっかけに限界に到達し、
自分を見つめ直して、遂に子供の頃の自分へメッセージを伝えた。

と書いてみましたが、、この文章では伝わらないほど、
もっと深く心に訴える素晴らしいスピーチでありました。
コンテスト頑張ってください!

論評は下記のとおりでした。

# TM M.A.さんへの論評はTM N.K.さんより:
トピックの選び方や、また専門的な内容をわかりやすくするように口語体で話されていた。
スライドに全体的に文字が少し多かったのではないか、と改善点を述べました。
 
# TM N.H.さんへの論評はTM S.E.さんより:
本番の背景を確認した上で、声の高さについて、最初高かったが、そのあとは良かった。構成も良かった。
カメラワークとして自分はどちらかに固定して、相手は反対側に固定した方が良い。
電話のジェスチャーは耳を押さえているように見えた、最後気分が良くなったところで顔を明るくするなどすると良い、
など具体的かつ的確なフィードバックをされていました。

# 総合論評TM T.M.さんから:
TM N.K.さんは、カジュアルにリラックスした表現や分析の視点が良かった。
TM S.E.さんは、対話型の論評としてTM N.H.さんから情報を引き出していたところが素晴らしいと述べました。
また、TMOEのTM K.M.さんが柔らかい言葉で良い雰囲気を出していた、とコメントされました。

# English Session:

The word of the day was “Come alive” by TM R.T..

# Speech #1 (TM G.K.):
“Sunny partly Sunny”

At the beginning, he showed a sky(sun with black cloud) photo, and asked “What will happen next?”.
Then he showed some pictures one by one, such as thunder, clear sky, or totally sunny.

Under this COVID-19 situation, he works from home and that makes him isolated.
And he found talking by himself and hearing the inner voice, it’s easy to fall into the negative spiral.

His message was “Change your self-talk”, like, “I know it won’t work.”, “I never have enough time.” or “I am not good enough.”.

Instead, let’s use “Transformational Vocabulary”, like “I am going to take a break.”, “I can …”, “I will …” or “I choose …”.
That’s lowering the intensity of negative emotions and increasing to even greater heights of pleasure!

# Speech #2 (TM O.N.)
“Sakura”

He talked about “Sakura”, cherry blossoms.
Most Japanese like to see the full bloom of cherry blossoms.
And he showed many “Sakura” examples, such as
The name of Japanese national rugby team “Brave Blossoms”,
“Hanamichi Sakuragi” who is the main character of Slam Dunk,
“Sakura” sweets and the name of movie Tora-san’s sister.

He also introduced Japanese old poem from “Kojiki” and “Manyoshu” and
“Sakura” music video by Naotaro Moriyama

“Sakura” includes many cultures in Japan.

# Evaluator TM F.G.
He picked up good points as organized speech, nice tempo and good & calm delivery.
He mentioned this project is persuasive speech, so adding passion may improve the speech.
He also commented on many practical advice.

# Evaluator TM M.Y.
He mentioned the “Sakura” episodes were very effective.
And also mentioned the pace, and using a music video.
He suggested changing the speech pace.

# Award Presentation
Best Evaluator: TM S.E.
Best Speaker: TM M.A.

Congratulations!

And one more thing, we had an induction ceremony and Mr. A joined our club.
Thank you and let’s enjoy toastmastering!

TM K.A.