MEETING REPORT April 22nd, 2020


]*English report below

[日本語の部]
3回目のzoom meeting です。会長のTM ATさんによる皆さんへの労いの言葉から始まります。こんな時でも温かく例会は始まるのでした。
TMOEはTM TMさん。にこやかで安定感抜群はいつもどおり、ZOOMも手慣れた操作です。 様々なバーチャル背景の紹介に、皆も色々と試してみたくなりました。
今夜の言葉はTM AOさん。「怒り心頭に発する」。「達する」ではなく「発する」ですよ、ということもボードを示しながら解説。コロナへの苛立ちからスーパーの店員さんに突っかかっている人を見かけての発案でした。私も「達する」だと思っていました・・・。

準備スピーチ#1 High Performance Leadership Manual
「結果報告!『楽しく使いこなそう!日本のトーストマスターズ』WS」 TM RKさん (time 7’29)
前回の15分間にわたるWS(ワークショップ)に対する成果報告です。WSの効果を確認するためメンバーには事前にメールでアンケートがありました。アンケート結果を次々報告することから始まりますが、そんな場面でも、聴衆を惹きつけるよう、問いかけや自虐ネタを上手に織り込みます。オンラインでの共有画面はTM RKさんのスライドなのですが、全ての聴衆の顔が見えているかのような進行はさすがでした。アンケートの感想からは、TMの歴史や意義をもう少し入れてはという建設的な意見や、実際に他のクラブに参加するための下調べの紹介、また他のクラブへの参加意欲が増した理由などが綴られて、幅広く意見を集めることができましたとのこと。最後に近く他のクラブのオンライン例会の紹介がありました。オンライン例会の開催が増えているこの頃は、家に居ながらにして日本中、世界中のクラブをゲスト訪問できるチャンスですね。

論評者はTM KSさん (time 3’23)
いつもながらの包み込むようなあたたかい口調から始まります。良い点として、このWSは「ハイパフォーマンスリーダーシップマニュアル」に拠っていて、リーダーシップを実現する、それをシェアする、リードするところを見せてあげるという目的があり、それに適っているというところ。次にオンラインで行うという大変な状況でも、豊かな経験を生かして新しい出会いがあるように導いたところを挙げました。本人が今回のWSから新たに得ることができたことを発表してくれると尚嬉しいというリクエストが添えられました。

準備スピーチ#2:CC#9 “Powerful Persuasion”
「聖地巡礼のすすめ」 TM ATさん (time 7’22”)
聖地巡礼の中でもドラマ部門です。BBCドラマ”SHERLOCK“にはまりロンドンの「世界一有名な番地」を訪ねた体験から、聖地巡礼がいかに楽しいか、楽しむためのポイントをお話しいただきました。他の巡礼者との出会いと交流のリアル、2Dで見ていたものが3Dに立ち上がる感動、そして巡礼において守るべきマナーなどを力説されていましたが、何よりもご本人の輝く笑顔が楽しさを物語っていたような・・・!? きれいな写真を交えての力のこもったスピーチでした。
論評者はTM KKさん (time 3’34)
パワフルな説得というマニュアルのお題にかなう内容ということで良かった点を3つ。導入でご時世に合わせてコロナ自粛から旅行へと想像を向けたこと、本人の具体的な体験を示したことで聴衆に共感を持たせやすかったこと、良い点と気を付ける点を示したことにより説得力を増したことを挙げました。全体に「めっちゃ楽しい!」という本人の感動がスピーチの言葉や画像から伝わることで説得力が増しました。
最後に、本当は「思い立ったら即実行!」と、続きたいのは山々だけれどコロナ自粛の日々なので、ファンサイトでの共有など、聖地ならではのすぐに実行できる準備などを紹介してくれると良いのでは、という指摘がありました。切れ味鋭い論評でした。

文法報告はTM AOさんから。文法の指摘にとどまらずそれぞれのスピーチ内での素敵な言葉のピックアップが盛り沢山です。どんな展開の中でも丁寧な言い回しをされている点、気持ちが前に出て印象深い表現が表れている点を、細かく拾い上げてくださりました。他のメンバーにとっても、それぞれの個性の際立つスピーチのディテールを再確認する機会になりました。
今日の言葉「怒り心頭に発する」が誰からも使われず、内心がっかりなTM AOさんでしたが、「このクラブはマザーテレサのように穏やかな方々ばかりなので不適切な選択だった」と自ら反省。そこにTM TMさんより「誰も使ってくれなくて、本当は“怒り心頭・・・”と言いたかったのでは?」とのツッコミが・・・!

総合論評はTM NKさん。TM KSさんには、次のスピーチにつながるネタを提供できると尚良いということ、TM KKさんには論評の順番に関する指摘がありました。

久しぶりに前半のみ参加されたTM JKさんからも一言。このご時勢にも変わらぬ皆さんの向上心に魅了されました!とのこと。大変そうな中ですがまたお待ちしていますね!

[English Session]
The word of the day is ”Bite the Bullet” by TM AO. It means to hold back pain or to be patient. It’s so fit for this stay–home-situation!

Prepared Speech #1:Pathways “Innovative Plannning” Level3 Inspire your Audience
“The Last Evidence” : TM TM (time 7’50”)
TM TM firstly showed a beautifully typed slide, AI is Artificial Intelligence. And he introduced, for example, 94% jobs of accountants and auditors might be replaced by AI and Robots. In fact, by doing try-and-error, the AI interpretation became clever day by day. And we concern about AI “Singularity”…like some movies. Will AI dominate the world? He asked the difference between AI and human. He mentioned about self- consciousness of identity, mind and heart. He mentioned just same as “I think therefore I am” by Descartes. Thinking day by day, it is Sanctuary for us. It’s the last evidence of human being. His message inspired audience who has a fearness for Singularity .

His evaluator is TM EK. (time 3’27”)
She mentioned 2 good points about the speech. Firstly, TM TM compared AI’s good points and bad points. Secondly, he made the speech so clearly through his visual aids, it was so easy to understand for audience. At the end, she mentioned her some questions whether AI might have a self-confidence or own ideas in the future. That was the meaning for us because of fearness.

Table Topics is produced by TM KA. He asked 3 questions about this corona situation.
1) How to enjoy your stay-home situation? by TM MA (time 1’20”)
She enjoys with her children by sewing dresses, making meals and so on. Even in this situation, children grow up day by day. To see something growing up is a pleasure for her.
2) How to enjoy your online meeting? by TM AO (time 1’24”)
Unfortunately he dislikes online meetings because he doesn’t like to show his face on the screen. He considers himself to be too self-conscious. But he realized just to turn off his camera. It is a good idea!
3) How to keep your heath? by TM NH (time 1’14”)
She doesn’t like exercise. But in this situation she began to use “a pilates ring”. From her room she showed how to use it through her camera to our screen. We can know it easily!

General Evaluator is TM NK. He mentioned that the evaluation by TM EK had 2 good points. Firstly, she evaluated so clearly for audience, 2 good points and 1 improve point. Secondly, she evaluated along his speech project, ”Inspire Your Audience”. It is an important point. And he recommended TM KA to select three-table-topics more differently even if all of us were so conscious for Corona situation, for example to select what you want to do after it finished. It was dare high hurdle he gave to TMKA.

The third online meeting has completed warmly even in this hard situation. Next meeting is May 13, the fourth online meeting.

The Best Speaker :TM AT
The Best Evaluator: :TM KK
The Best Table Topics Speaker :TM NH
Written by TM MA

MEETING REPORT April 8th, 2020

April 8, 2020, our 2nd Online Meeting by ZOOM.
We had “SPECIAL WORKSHOP” by TM R.K..

TM A.T. ,our President started today’s meeting.

<English Session>

Today’s TMOE(Toastmaster of the evening) was me,TM K.K..

Today’s WOE (Word of Evening) was “move on” by TM K.S.,
we needed to “move on” despite such a BAD situation due to COVID-19.

Prepared speech #1
First speaker was TM R.T., speech title was “モラハラ注意報”.

She expained about the point of moral harassment by interesting story and
Power point slides.
Her speech was very Speedy like “roller coaster”, but hit our heart very much.

Prepared speech #2
Second speaker was TM N.H., speech title was “The hero’s journey”.

She talked about Mentor and Hero using some materials from movie.
Her message was “good menter lead hero”.

Evaluation #1

TM A.O. evaluated TM R.T.’s sppech.
He named TM R.T.s speech “roller coaster”, because her speech was
Speedy and thrilling.
Also he said “God Speech”, because opening was “Taiwanese God”,
ending was “Greek god”.

He got “Best Evaluator”.

Evaluation #2

TM J.S. evaluaterd TM N.H.’s speech.
He evaluated her speech by 3-good points and 1-suggestion.
3-good points were “presentation slide”,”vocal variety” and “Speech structure”.

GE(General Evaluator) by TM A.T.
She evaluated TM A.O.’s and TM J.S.’s evaluation, and commented to English session.
She said that speakers used “Visual aid” and members used “Chat system” for online meeting.
The online meeting was continued for while, we had to think out and enjoy online meeting.

<日本語セッション>

TM K.S.による日本語の今夜の言葉は「だからこそ」。
コロナウィルスの影響で不安な日々が続いていますが、「だからこそ」楽しい例会にしましょう。

日本語セッションはTM R.K.によるワークショップ「楽しく使いこなそう!日本のトーストマスターズ」。
トーストマスターズ教育の最高賞「DTM(distinguished Toastmaster)」の獲得に向けたワークショップでした。
トーストマスターズをより楽しむための方法として、組織の説明や会員アンケートの結果、
TM R.K. 本人やメンバーの体験談を活用し、他のクラブとの関わり方や、より楽しむ方法を
説明されました。

後日アンケートの結果、メンバーの半数以上が「他クラブを訪問したくなった」と回答していました。

スピーチ2本とワークショップ1本と、今回も内容豊富な例会でした。
次回以降もしばらくはオンラインミーティングが続きますが、楽しんでいきましょう。

Written by N.K.

MEETING REPORT MAR 25TH, 2020

March 25 th, 2020 was the historical day of our club!

It was the first time Online Meeting for us.

About fourteen members gathered and enjoyed this web-meeting.

TM K.K. ,our VPE (Vice Presidents Educational) started today’s meeting with encouraging us to get through this situation .

<English Session>

Today’s TMOE(Toastmaster of the evening) was me,TM K.S..

I was so excited,thrilled and happy to taking TMOE role on this meeting.

All of us are now in world-wide difficult situation.

But I believe we can adapt and turn the situation around positively for the future.

TM H.Y. selected the word “Seclude” as ‘Word of the evening ‘ .

Prepared speech #1
First speaker was TM T.M..
His speech title was “Authentic Confidence”

He explained about the difference between deduction feedback and addition feedback

with his experience before and after Toastmasters.

“Think addition .Not deduction.”

His message is really educational and impressive for us as Toastmaster members.

His evaluator was TM R.T..
She praised his speech’s structure and contents which has many good topics.

She also mentioned about his visual aid as one more good point.

And she suggested if his conclusion page of visual aid wasn’t monochrome but colorful , his message would be enhanced more and more.

<Ice-Break Session>

中間コーナーでは、アイスブレークとして、参加者全員で近況などをリレー形式で話をしていきました。

コロナウイルスによる影響を反映して、出勤の様子や職場の状況、近所の風景、自宅待機になった話、

在宅ワークの様子、映画007新作延期に雑誌内容が間に合わない話、

楽器メーカーが有料ソフトを在宅者のためにフリーで配布している話・・・などなど。

内容は、現在の状況を反映してシリアスなものが多かったのですが、

それ以上に久しぶりに聞けるメンバーたちの声にいつものこのクラブの雰囲気を感じることができたコーナーでした。

<日本語セッション>

TM H.Y.の選んだ日本語の今夜の言葉は『籠る』『巣ごもり』・・・うーん、タイムリー。

日本語のスピーチは、TM R.K.のHigh Performance Leadershipというプログラムに従った

スピーチ。High Performance Leadershipとは、どのような教育プログラムか紹介するとともに、

次回から進めるワークショップについて、親しみやすく、また丁寧に説明されました。

ただ単に、ワークショップの内容紹介だけでなく、このクラブの内向的な弱点に触れて、

この外のクラブとのジョイント活動について、ほかのメンバーの経験も交えながら皆で議論に

関われるワークショップにしたいと意気込みを語りました。

TM R.Kのスピーチの論評はTM.K.K.。良い点として、このHPLテーマの動機になったきっかけの紹介をしていた点、

そして、このプロジェクトを皆を巻き込んでやろうと企画している点を挙げていました。

さらに、自分のエピソードを交えるとさらに良くなるのではと、提案されていました。

続いては、今回のエンタメコーナー『私の宅飲みスタイル』トピックスコーナーです。

今回は、3人の方にそれぞれの宅飲みスタイルを紹介してもらいます。

まず一人目は、TM.R.T.。ワインに合う”激オシ”のおつまみを紹介してくれました。

某有名チーズに黒ゴマのソフトクラッカー+赤ワイン、聴いただけで定番のおいしさです。

そして次に紹介するのが、某有名チーズにいぶりガッコ+日本酒、意外性がありますが、

しゃれたビジュアルにみな、”うまそー”連発でした。

二人目は、TM T.M.。”最強のおつまみはシチュエーションだ!”と

話始めます。沖縄にスキューバーダイビングに行った時の、

インストラクターと野外で広げたテーブルに、近所の漁師さんや

近くの売店のおばちゃんが、手土産持ちながらふらっとやってきて、

飲み会が自然とはじまる。飲んびりとした空気がおつまみだと印象的なスピーチでした。

そして、3人目はTM H.Y.。既に飲みながら、そこそこ出来上がった感じでの参入です。

レモン堂を片手ににいただきますと取り出したのは、海外から戻った娘さんのお土産の

ブタの皮のおつまみ。ぱりぱりといい音をさせながら、本当に幸せそうに飲んでました。

本日は総合論評も、3人の方にバリエーション豊かな一言論評をいただきました。

本日のベストスピーカーは、TM.T.M.、

ベスト論評者とベスト宅飲みスピーカーはTM R.T.でした。

おめでとうございます。

オンライン例会、初めてでしたが、参加者も多いながらも全員参加で楽しくできました。

大変な状況下ですが工夫をして、こんな感じで前向きに続けられるといいですね。

ちなみに、オンライン例会閉会後も反省会といいつつ、しばらくワイワイとネットでの雑談は

続いていたのでした。。

Written by K.S.

 

MEETING REPORT Feb 26th, 2020

The first half was English Session.
There were fewer attendance than usual, but today’s meeting was
surrounded by a lot of smiles than usual.
TM A.T. our presidents started today’s meeting with a topic of her visit
for Cat cafe, NECO CAFE in Japanese.
That turned our fear of feeling of various trouble into a happy feelings.
And today’s TMOE(Toastmaster of the evening) TM N.H. said she was being
so shocked
 because of a little incident a few days ago, but she was good seeing
everyone this night and she came to feel very happy.
Thanks to her positive narrative, we also felt encouraged by her and
the atmosphere of the meeting has softened.
TM N.K. selected the word “LEGEND” as ‘Word of the evening ‘ after “King
Kazu” (he is a famous football player)
because Feb.26 was his birthday.
Prepared speech #1
First speaker was TM R.T..
Her speech title was “Mindfulness”
She sang a song and showed off the story about her father who encounterd
a bear.
Through experience of his depresssion from sleeplessness,she introduced
us about ‘Mindfulness Meditation’.
She demonstrated simple execize that can be done while sitting on a
chair and let us experience together.
We shared a chill vibe and we could truely relax.
Her evaluator was TM J.S..
He firstly pointed out about the introduction part, in which TM RT used
body language and props
(grabs looking like bear hands) effectively to attract the intention of
the audience.
Then, he praised TM RT’s preparation of the speech (writing out some
technical term before the speech)
 and also her workshop session, those were effective way to help the
audience to understand her speech quite well.
As a slight suggestion, he advised TM RT to spent more time and speak
slowly to make audience feel relax.
Prepared speech #2
Second speaker was TM R.K..
Her speech title was “You Are Russian from Today!”
This speech project was “The humorous Speech”
She talked about her ballet teacher who had told TM R.K. “Now,you are
russian from today!”
when TM R.K. just started ballet.
“No way.I’m not Russian!(ロシア人であるわけないじゃん!)
With the feelings of those days,she talked us the story humorously.
After a while, she had finally understood the meaning of what her
teacher was saying.
Showing the example of good and bad ballet arm position,she conveyed us
the answer she had found .
Be aware of your posture, you can show yourself like a Russian even if
you are Japanese.
Her evaluator was TM K.S..
He praised she truely entertained her audience with contents itself.
Especially ,her title and opening introduced all of us into her elegant
ballet world.
And as second good point ,he mentioned about example of ballet posture.
He also mentiond the knowlege about how to show bodylanguage effectively
is her strong point and adapting it for her body language reinfoce her
speech more and more.
General evaluator TM N.K. praised TMOE TM N.H. greatly managed to time
schedule and role assignment.
後半は日本語のセッションです。
今夜の言葉としてTM
N.K.が選んだ言葉は『ほっこり』。本日の例会の雰囲気をよく表した言葉です。
今回は普段と趣向を変えて、ゲーム形式の特別セッションをTM
K.S.が司会進行しました。
3人対3人のチームに分かれて、”スピーチゲーム”というカードを用いて、
自分が手にしたカードの絵に合わせて3人が話をつないでいき、その完成度を競います。
最後の”トリ”をとる話者が、メンバーのカードは見ずに最初にタイトルを発表し、
それにメンバーが即興で話を合わせていくのがミソです。
また、各チームの論評者二人もカードの絵を用いて論評を行います。
ハロウィンのディナー例会の時も、飲みながら同様のスピーチゲームをしたのですが、
突飛な展開&ちょっとグダグダ気味のストーリー展開だったので、今回はどうなることやらと興味津々でした。
まずは、チームA。つけたタイトルは『幸せ』
砂漠のような風景のカードを見せたTM R.T.
次に選んだちょっと泣き顔のジョンの顔。
砂丘のような黄色い風景は、実はなんと”花粉”。
花粉症だー怒涛の物語の始まりです。
家に閉じこもって寂しい時に手紙で出会ったトーストマスターズ。
みんなからケーキと小箱のプレゼントをもらいました。。。
お、ゲストのTさんが、とても美しいストーリー展開にして、TM J.S.につなぎます。
秘密の小箱には、ふしぎな鍵が。
なに?と思ったらその鍵で別のプレゼントを開けると
ブタがでてきて・・・食べたちやつた。(一同、えっ?!)
次の箱を開けたら、今度は鳥もでてきてたべちやつた・・・焼き鳥でたべちゃった(やっぱり?!)
最後にでてきたのは・・・・・(ナイショ)!!!
しあわせとは、こういうものだと、最後はきれいにまとめた話でした~。
チームAの論評は、TM N.H.
。しっかりと起承転結のある話の構成があったことをよい点としてあげました。
特に、最初の花粉症のつかみが効果的であったと褒めました。
また、TM
N.H.自身もカードをしつかり使って”足がでたな”とか、フィードバックのフレーズに巧みに
合わせた論評を披露していました。
続いて、チームB。つけたタイトルは『トンネルを抜けると』。
大学生になったA子さん。博多から単身上京。
(カードを見せながら)そんな時、母からもらった手紙が支えでした。
TM A.Tは、けなげな話を展開しました
話を引き継いだゲストのOさん。前向きだったA子さんが、やがて
家を手ににいれ、彼も手にいれ手幸せに・・そして城まで。。
これまたきれいなストーリー展開でTM R.K.につなぎます。
ただでは終わらせないのは、さすがベテランのTM R.K.・・
でも、権力持ったら、人は変わるもの。。。。
いつのまにか母の手紙も顧みず捨ててしまい、
やがてすべてがうまくいかなくなつて、やさぐれてしまいます。。。
と思ったそんな時、トンネルからかすかな光明が。。。
捨てたと思った母の手紙がでてきて・・・・(これもナイショ)!!!
データとして消えてしまうEメールとちがつて、紙の手紙はいつまでもなくならないもの、
素敵なメッセージでした。
論評のTM N.K.さん。耳のカードを使って”聞き応えある”とコメント。
お酒のカードを使って、飲んだくれて、やさぐれたころを表現するなど、
二枚のカード、4つの絵を使い切っての論評さすがでした。
今回は、意外と美しいストーリー展開で、タイトルにもぴったり適応。
さすが、素面(しらふ)!前回は、やっぱり飲んでいたせいなのね。
また、2分以上話さなければいけない制限に、以外と皆が時間が余って
まだ時間あると慌てて付け足した蛇足で、意外なストーリー展開になる場面が多々あり
面白さが倍増してたところが発見でした。
会長のTM A.T.は改めて今日のTMOEの素晴らしい司会を称えました。
今日は二人のゲストさんにも参加していただき、いつにもまして
参加メンバー全員が楽しめた素敵な例会でした。

MEETING REPORT Feb 12th, 2020

[English Session]
English Session started on time at 19:00, by the Gabel of our President, TM AT.
President AT introduced today’s guest and introduced TMOE, TM RT.
TMOE RT started English Session very warmly.
At first, helpers introduced their roles;
Word of the evening “ADORE” was introduced by TM KS, followed by the introduction of Timer by TM AO, Vote Counter by TM KS, GRAHCO by TM MA, and Meeting Reporter by TM RK.
Next, one of the most exciting session, Prepared Speech Session has started.
Prepared Speech #1
Competent Communication Manual #8 “Get Comfortable with Visual Aids”
Title: “How to Take Photos ~ for Beginners ~” by TM AT (Time: 7’30”)
This project is to practice using visual aids effectively while making speeches/presentations. 
TM AT talked about 3 tips for beginners to take nice pictures; “boke”, “brightness” and “color temperature”. She showed us nice pictures she took, and we could feel that it is not too difficult to take better pictures in our daily lives.
Evaluation by TM NK (Time: 2’57”)
TM AT’s explanation was very easy to understand and we felt like we can take good photos. To make this speech more effective, it would be great if the photos on the slides were much bigger, and adjust background colors based on the atmosphere of each photo.
Prepared Speech #2
Pathways: Persuasive Influence: Level 2 #2 “Active Listening”
Title: “Hey, Mr./Ms. President!” By TM NH (Time: 7’30”)
This project includes handling a Table Topics Session in the speech. TM NH suggested to make a new Toastmasters Club “Tokyo International Doggies and Kitties TMC”, and held “Club President Elections”. TM NH appointed 3 “candidates” and let them to make election speeches.
Special Version of Table Topics Session
Q1 What is one original rule of this club?: TM TH “Let’s bring our dogs/cats to the meeting!”
Q2 How do we get new members?: TM MA “Welcome guests with nice foods!”
Q3 What is your passion for dogs and cats? TM TK “Prepare toys for animals!”
The result will be announced at the end of the meeting.
Evaluation by TM RK (Time: 3’10”)
The topic was interesting. Organizing Table Topics Session within 7 minutes is almost impossible, but TM NH handled this session with 3 speakers very well. Great time management. It would be greater if TM NH commented on each speech, not only summarizing what the speaker had said.
General Evaluation by TM TH
Both of the speech evaluators were commenting on details of each Prepared Speech, with timely topics.
[日本語セッション]
後半の日本語セッションはTMOE RTさんの声がけにより時間通りに開始されました。
KSさんによる今夜の言葉「焦がれる」に続き、それぞれの役割担当者が紹介されました。
計時係はNKさん、集計係はKSさん、GRAHCONHさん、例会レポート係はRKでした。
準備スピーチ#1
コンテストスピーチ
タイトル「リターンマッチ」by HSさん(時間:7’30”
エリアコンテストで実施するスピーチのリハーサルでした。ご自身の学生時代のご経験から大人になった今へと続くエピソードを、HYさんならではの独創的で暖かい口調で話されていました。
論評者:MAさん(時間:3’16”
Toastmastersのコンテスト審査基準に沿った論評でした。YHさんがスピーチ中に使う表現は、愛のある美しい言葉が多く、感銘を受けました。
準備スピーチ#2
コンテストスピーチ
タイトル「メメントモリ」by KAさん(時間:7’30”
こちらもエリアコンテストで実施するスピーチのリハーサルでした。大学時代に出会った言葉のエピソードから、時間を経て学んだ教訓について、静かでありながら情熱的な語り口でお話しくださいました。
論評者:AOさん(時間:3’20”
本番も今回のように!タイトルの「メメントモリ」含め、カタカナ語が多く登場するので、カタカナ語のところは意識してはっきり話すと聴衆に伝わりやすいと思います。
総合論評 THさん
お二人のスピーチを聴くのは2回目なので、感動は半減(笑)しかし、お二人ともパワーアップしていました。論評のお二人も、細かな所に気を配って論評されていたのが良いと思いました。
表彰
・ベストスピーカー/Best SpeakerNHさん
・ベストテーブルトピックス/Best Table Topics (President of the new TMC!?)THさん
・ベスト論評/Best EvaluatorAOさん

MEETING REPORT Jan 8th, 2020

  • <English Club Contest>
    We held a club contest of speech! 3 English speakers and 3 Japanese speakers
    tried it!
    Contest Chair of English was TM N.H, Chief Judge of English was TM J.S.
    Unusually, before opening, Judges and the other sta&s hold a briefing, and
    confirmed about the rules and roles. Also we had 4 guests (Ms. S, Mr. U, TM Y,
    TM K)
    The first half was the English part.
    But I’m sorry to say I can’t report the themes and details of today’s speeches
    because the winner will try coming upper area contest. So I’ll report a little.
    TM H.Y had a speech about his re-try of something and her daughter’s. It was
    full of his sincere mind. It was so suitable for a new year’s speech as her new
    challenge.
    TM A.O had a speech about anger control. He showed his experience of anger
    so humorously. He analyses the di6culty of anger control and suggests how to
    go along with it.
    TM R.K had a speech about cherishing words from her English private teacher.
    And she brought something important for the audience with her passionate
    speech.
    During Tally counting, TM A.T interviewed to each speaker humorously and
    asked them why this theme. They all answered it with their career of TMC.
    In judging by the judges, TM R.K is going to try the next area contest.
    4 guests came and each of them told they enjoyed tonight. We’re all waiting for your next visit. And special thanks to TM M
    and TM K for helping our contest as a sta&, and brought us some gift!
    <日本語クラブスピーチコンテスト>
    日本語コンテストは、コンテストチェア K.K、審査委員長 T.H のもと、3 名のコンテスタントが出場し
    ました。緊張感漂う中、くじ引きの順序に従い以下の通りスピーチが発表されていきました。
    (1)TM H.Y
    英語・日本語両方のコンテストに、同じタイトルの作品で臨んだ TM H.Y。英語では娘さんのことを
    語っていたのに対し、日本語では視点を変えて自分のことについてスピーチされました。仕事におけ

    る苦悩が共有され聴衆の共感を呼ぶとともに、TM H.Y の仕事にかけた闘志を感じる作品となっていました。

    (2)TM A.O
    こちらも英語・日本語両方のコンテストに臨んだ TM A.O でしたが、英語スピーチは趣味から着想
    を得ていたのに対し、日本語はプロフェッショナルな、専門性の高い内容となっていました。ある事
    象に対してその原因、「why」を突き詰めて考えることの重要性を示した、聴衆にも学びを与えるス
    ピーチでした。
    (3)TM K.A
    大学時代の同じサークルの女性の座右の銘を、自身の人生や経験と結び付けて語った TM K.A
    得意のユーモラスな要素は取り入れつつ、TM K.A の価値観や人生観が垣間見られた、聴衆にも
    問いを投げかけるようなスピーチでした。スピーチの締めには、新年最初のスピーチらしい、決意が
    述べられていました。
    審査員による審査の結果、TM K.A が1位となり、次のエリアコンテストに進むこととなりました。
    コンテスト全体を振り返ると、新年最初の例会のため出席者が普段より少ない中での開催となり
    ましたが、チェア、審査員、ヘルパー、コンテスタント、そしてゲストも含めた全員で協力し合いながら
    運営を進め、無事に予定時間通り終えることができました。
     コンテスタントの皆様、素晴らしいスピーチと勇気ある挑戦を、ありがとうございました!
    unnamed.jpg
  • unnamed (1).jpg

MEETING REPORT Dec 25th, 2019

Report (#337) by TM S.E. 

[ English Session ]

The meeting was scheduled to be the special Christmas party style with food & drink.

TM AO declared the opening of the session by toasting at 19:00 sharp.

Today’s TMOE is TM HB

The word of the evening “Eyes opening” presented by TM RT 

The roll takers: Timer.…TM MA, Vote Counter….TM TM, Grahco….TM AO,

Meeting Report…TM SE

It was chilly outside but the meeting room was getting warm and cozy by friendly conversation, drinking, and eating.

  • Prepared Speech #1 by TM RK (Time: 7’30”)

Project: ‘’Humorously Speaking’’

Assignment #2: ‘’Leave then with a smile’’

The Title: ‘’Single Bell’’

-As the speaker declared beforehand, it was very unique due to mixture with a Japanese phrase for this unique Christmas party style.

She explained the meaning of ‘’Single Bell” ( why not Jingle Bell) and the fact of a long time without a partner. She revealed the story of her sharp tongue humorously. She also picked up the famous violinist who she believed in having a very similar character.

The evaluator was TM KS (time 3’57”)

-TM KS commented that the speech was humorous and attracted the audience with a detailed story. Her face expression was great. Furthermore, the speaker made a nice comparison with an actual well-known person which gave a vivid image of the story.

  • Table Topics & Special session by TM TM

As the special event of Christmas meeting, TM TM chose 3 persons for making a small speech with accidentally selected ‘Action’, ’Place’ and ‘Time’. (For example, A candidate had to make a marriage proposal on the moon. etc)

Selected candidates are TM KK, TM MK and TM AT

-All the audience enjoyed such unexpected and not logical situation drama. Everybody was laughing at each other and drank cheerfully.

MEETING REPORT Nov 27th, 2019

Meeting Report (#335)  Nov.27, 2019 by TM MK

[日本語の部]

TM KKさんのあいさつで本日の例会が開始。参加者が少なくダブルロールも予想されていました。しかしふたを開けてみれば大盛況。遅れていくと席を見つけるのも大変でした。

TMoEJSさん、いつも聞き取りやすく力強い声で場を盛り上げてくれます。

[日本語セッション]

今夜の言葉はTM KSさんです。本日は欠席の予定でしたが、プロジェクタ当番だということに気づき、必死!?の思いで来たとのこと。それに由来したたとえ火の中、水の中が本日の言葉です。新しいあまり普段は使わない言葉もいいのですが、このような知っているがあまり使わない言葉というのも、語彙遣いの練習になります。

続いて役割紹介です。計時係:TM ?さん、集計係:TM HYさん、文法係:TM AOさん、例会レポート係:TM MYです。

準備スピーチ#1 The Better Speaker Series “Controlling Your Fear”

タイトル 「恐怖心をモノにする」 by TM RK

スピーチにおける恐怖心の正体は何か、どのように克服するかをシナリオ仕立てにして小気味良いテンポでまとめていました。まずは本日着てきたパーカーから時事トピックであるローマ法王の演説を組み合わせてスムーズな導入。緊張の理由は人によって違うことを理由を明確にして説明していました。さらに分析を深め、緊張の鍵は周りのレスポンスであること、人との距離が鍵であることを明らかにします。さて恐怖心の解決策については一転して自らの甲府でのイベントを絡めて提案。具体例があり、だれもが実践できるような提案をしていました。スクリプトを丸暗記しない、プランB, C, Dを用意するというのは明日からでも実践できる知恵といえます。さすが落ちつきながら、ユーモアあり、気づきあり素晴らしいスピーチでした。

論評者は TM YI

スピーチの特徴を一言でまとめると、優しい語り口でありながら力強いメッセージである。時事トピックであるローマ法王と自分のつながりにより聴衆をスピーチに引き込み、さらに質問の投げかけとその反応により聴衆と確固たる関係を築いている。甲府イベントの意外性についても言及があった。プランB, C, Dについて明日から自分たちでもお手軽にできるポイント。スペースは広かったのでもう少し使ってもよかったのではないかという指摘。

準備スピーチ#2 洞察力に富むコミュニケーション level 1 #2 論評とフィードバック

タイトル 「ストーリーテリング」 by TM MA

ストーリーテリングとは読み聞かせのボランティアのこと。うまい言い回しでスピーチに興味ができます。朝の読み聞かせは、子供たちだけが楽しむものではなく、自分のスピーチの練習に役立つ要素が盛りだくさんであります。そして読み聞かせでにおける実体験からの具体例がいかにスピーチに役立つかを明らかにします。30人いると様々な子供がいるために、工夫が必要になります。さらに子供ならではの率直な評価はナチュラルエバリュエーターとして、自分の読み聞かせが評価されます。自分が何を子供に伝えたいのか、それはつまり自分が次世代に何を残したいのかという質問と同等になります。面白い本を探すという行動を通して自分の選択眼がより磨かれていきます。自らの体験を通して率直でありながら、読み聞かせボランティアというアクションにつながるスピーチでした。

論評者は TM NK

まずは「恐怖心は払しょくできましたか?」の一言で評論を導入。本日のスピーチをうまく利用して評論の場が盛り上がる。良かった点としては、①テーマが自分の経験としっかり結びついていること、②自らの体験を克明に描いていること、③アイコンタクト、ボーカルバラエティが効果的に用いられれていること。改善すべき点は2点。①皆の興味を引くような問いかけを有効に使ってもよいのではないか、②子供たちがどのように反応したかをスピーチに織り込むとより理解が深まる。

総合論評 TM AO

2人の論評者はそれぞれ対象となるスピーチが15分と6分程度と大幅に異なるにもかかわらず、きっちりまとめていた。TM YIは、オープニング~詳細に時系列~自分の感銘ポイントを適切に表現していた。最初に感銘ポイントを持ってくるとより聴衆に評価が伝わりやすくなる。TM NKは自分の担当でない人のスピーチをアドリブでとりている。改善点としては子供の反応はスピーチで述べられていたこと、聞いてくれない子供への対応を明らかにすべきという指摘。

評論の際の枕詞で「おめでとう」が使われるが「ありがとう」がいいのではないかという提案。

[English Session]

Prepared Speech #1 Pathways : Level2 #1 Understanding Your Leadership Style

Speech Title : Switching Leadership Style by TM NH

TM NH introduce speech with Godzilla style sensational picture. Comparing two contradicted situation, bring the question of “What is ideal leadership style”. Quick analysis is “No single style leadership but it is necessary to change case by case”. So further bring theoretical background of Danie Goleman to support speech. Goleman introduce 6 styles of leadership, namely affiliative, democratic, commanding, pacesetting, visionary and coaching. Most important aspect of theory is each style fits a different situation. Then introducing her own story that how change of leadership style help her carrier. Mission of year end drinking party does not work out well because staff does not follow the order. After changing leadership style so discussing more rather than command style, then although change in original plan but huge success. Let’s change our leadership style based on situation.

Evaluation from TM GK

TM GK firstly point out about opening. Opening of speech is interesting and exciting so that audience was pulled in directly into speech. Then visual is effectively used to provide concreteness on the speech, Nice visualization of Godzilla. Lastly body language spice up the speech. As two improvement, first, it would be good to provide brief explanation of typical Japanese such as “忘年会“, secondary, directly answer the objective of “Identify your leadership style”.

Prepared Speech #2 Pathways : Innovative planning Lv3 #2 Elective projects, Connect with storytelling

Speech Title : Learning from Rugby world cup by TM KK

Starting speech with calm and strong attitude. It has been mentioned that we are nearly welcoming year end of 2019. then Speech continue how it was looks like for TM KK as VPE of his role in TITMC. It has been mentioned that roll is really challenging due to planning of TITMC meeting every week and promotion of new member ship. So now bring theme of this speech that “How we can increase of new members”. Now speech bring one of the biggest sport even in Japan “Rugby World cup(WC)”.I has achieved great success but how? TM KK now provide his analysis. this success is because of mass introduction not only existing fan but also new fan who does not have any exposure to WC. But how it can be possible to have exposure. Answer is SNS and hands on meeting. So this idea can be also brough into strategy of TITMC promotion for new membership.

Evaluation from TM RT

TM RT first point about how objective is fulfilled. Basically objective is well satisfied, citation of WC is also timely and strongly related with theme. Next mention about deep insight about speech. This insight about WC promotion is also uniquely connect TITMC membership promotion. A further in detail explanation would help for understanding of strategy.

General Evaluation TM AO

TM GK provide fluent evaluation in English, also TM GK use “Thank you” as header word for evaluation. Evaluation is based on context, so well summarized alongside with analysis. Also it is unique and effective evaluation how speech meet objective. Although this is fundamental question which need be clarified in evaluation, often not mentioned. TM RT provide standard organizational evaluation so it is easily captured and understood by audience.

Award

Evaluation : TM GK

Speaker : TM NH

MEETING REPORT Sep 25th, 2019

Tokyo International Toastmasters Club #330 Meeting report on Sep.25

[English Session]

Today’s TMOE (Toastmaster of the evening) is TM C.Y.

It was a very big surprise that today’s meeting was the last day for TM C.Y at our club.

He had been joined our club for more than five years, and he contributed to how to improve and increase motivation for our club. We are very grateful for his hospitality and what he had been don for our club.

Today’s meeting was an irregular meeting where English and Japanese sessions were shuffled. However, TM C.Y handled very well and managed efficiently.

Word of the Evening, “Everywhere”(いづこも同じ), was presented by TM M.A.

This phrase is a quote from one hundred people(百人一首).

Today’s 1st prepared speaker is TM N.H.

The speech title is “Do you really own it? – IoT to challenge the philosophy of the modern world-”

IoT stands for “Internet of Things”. She explained how our society will be depending on the IoT world nowadays in the future. IoT is connected to our life, and she smoothly brought up a question who will be ownership of IoT devices and objects, and etc.

She explained very well with a great visual effect material (PPT), and she simply gave a concrete example (owning a car) and explained about this big topic very efficient.

Her speech had strong messages and grabbed the audience’s heart.

The evaluator of the1st speech is TM N.S.

She praised the way TM N.S posture, gesture and eye contact. The content of speech is very interesting and easy to understand even though TM N.S was not aware of IoT well.

She suggested that the name of topic was too long, so it was better to create a short and simple. And it was better to add TM N.H opinion at last parts how she thinks regarding IoT ownership.

[日本語の部]

日本語の部の今夜の言葉は「いづこも同じ」by TM M.A.

本日、2本目のスピーチはTM A.O.

タイトル「祝日物語」

何気なくありがたく祝日の恩恵を受けている我々ですが、なんと「突然現れる祝日や、突然さっていく祝日」があるそうです。

例えば、令和元年になり、1022日(火)は「即位礼正殿の儀の行われる日」になり、今年のみこの祝日があります。 「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」が公布され、施行されたのが18年の1214日だったため、カレンダーに祝日とて記載されていない場合が多いので、約80%の方が祝日と認知していないそうです。(私もその1人でした。。。)

その代わりに12/23に長年「天皇誕生日」と認識していた祝日が、新天皇(令和)の誕生日、来年の2/24に移動するそうです。

また2020年以降、「体育の日」の名称は「スポーツの日」に改められ、2020年だけは「スポーツの日」が、オリンピック開会式の724日に移動するそうです。

2021年以降、「スポーツの日」は10月の第2週月曜日に戻るそうです。(なんだかややこしいですね。。。)

祝日と祝日にある国民の休日も含めて、ころころ変わる祝日のスケジュールは本来の祝う目的より、

経済活性化が優先された結果ではないかとコメントされておりました。

2本目のスピーチの論評者はTM K.S.

聴衆の興味を引き付けるタイトルや、スピーチの所々に「ユーモアがちりばまれていて」非常に聴衆の心を楽しませるスピーチとのこと。

バブル元年、ビックイヤーなど言葉の味付けや伝え方が上手いとのコメントをされました。

休日(皆が興味があるもの)と知らない事実(祝日、増える・無くなる)の対比を上手く説明された点がまたスピーチに旨味を与えたようです。

改善点としては、ストーリーテリングが上手く出来てないのでは?との事でした。情報の伝え方のみで、スピーチの最後の部分で物語風にご自信の意見を付け加えるのも、さらなる面白みが出るのではないかとコメントされておりました。

3本目のスピーチはTM K.K

ワークショップ「真実の瞬間/ Moments of Truth」という事で、4つのグループに分けて議論をして最後に発表をしました。

各自、質問シートにセルフチェックをし、チーム内で議論、その後、各グループ発表という流れ。

まず「真実の瞬間/ Moments of Truth」とはマーケティング概念の1つです。

マーケティング用語としてこの言葉を最初に取り上げたのは、1980年代初頭にスカンジナビア航空のCEOヤン・カールソン氏で、彼が唱えたMoment of Truthの考え方は、同航空会社でお客さまに直接応対するスタッフの当時の平均応接時間が15秒であり、そのわずかな時間にお客さまが判断するサービスの質が同社の成功を決めるというもの。同氏は、この考え方に基づいてさまざまな施策を打つことで、当時経営危機に陥っていたスカンジナビア航空をわずか1年で立て直しました。

トーストマスターズにおける「真実の瞬間」とは? 

入会に興味がるゲストの方々が、Webで検索し、無料体験見学をし、入会して頂き、長くメンバーとして続けて頂ける。はたして東京インターナショナルTMCは、運営方法で何か壁になっている事があるか議論しました。

TeamA – DCPの意味が分からない。Pathwaysのやり方がよく分からない。

TeamB- 会員同士や友達の絆を強める。仕事やスピーチの成功失敗を共有する。

TeamC- 会員の維持、達成認証の改善が必要。Pathwaysの基本説明が必要(助け合い精神で)

TeamD- 多様性があると居ごこちがいい。コミュニケーション。大会出場が必定以上に求められる。

総合論評のH.Y.は、

今回で東京インターを退会されるTMOE, C.Y.の例会の進め方を称賛し、今までこのクラブのために、運営側や会員のモチベーションアップのために貢献して頂けた事に感謝を伝えておりました。

スピーチ論評者の指摘点に同意すると共に、さらなるアドバイスをされておりました。

今日のグラコーTM O.N.がキャッチーな言葉や季節感のある言葉を発表されたのも良かったとおしゃっておりました。

そして、一番のクライマックスである表彰の部です。

受賞された方、おめでとうございます。

The Best Speaker TM N.H.

The Best Evaluator TM K.S.

本日もゲスト3名を迎え、TM C.Yが我らクラブで最後の例会活動と素晴らしいTMOEの進行の元、心温まる例会でした!

記録担当:T.H.

MEETING REPORT Sep 11th, 2019

Later half was English session, started on time.

Originally assigned TM K1 chose the word “Suddenly” for the word of the evening.

TM K1 considered tonight situation, some members couldn’t come on time and selected that word.

Next, role takers showed their smile, because roles were already introduced in the Japanese session.

The first Speaker in the English session was TM K2.

She managed a discussion based on an AC manual “Facilitating Discussion”, project 4 “Handling Challenging Situation”. Speech title was “Send Members to Contests!”

She felt that our club members didn’t seem like participating in speech contests, even in our club’s one. As a former Area director, she wanted our club members to be willing to participating in speech contests at any level. So, she divided participants into 7 groups, and made each group member do 5 minutes discussion about “how you can be motivated (to compete in contests)”. After discussion each group wrote ideas of that on a whiteboard, and TM K2 made them vote which idea was better. Finally, we got the best idea of “how to motivate our members participating in speech contest”. It’s “listen to motivational stories by speech champions”. Discussion time was limited, but TM K2 and us get one of the great answers within 30minutes. We enjoyed. And TM K2 did a Good Job!

The second speaker in the English session was TM M.

He delivered a speech based on Pathways, Level 2 “Connect With Your Audience”. His speech title was “Cashless society”.

Unfortunately, we hadn’t a projector at that time, so he suddenly decided not to use PC and projector.

But he delivered an excellent speech without visual aids. He mentioned about Japanese percentage of using prepaid and postpaid cards. According to his speech, Japan still remains in “cash society”. And Japanese government plans digital payment late got increased. The reason why digital payment late got increased is “cost & tax”.

From the aspect of “cost”, handling and counting cash need lots of manpower. And from the aspect of tax, digital payment increases transparency. We could understand the Japanese situation and got information about digital payment. Thank you TM M!

The evaluator for TM K2 was TM S. He carefully observed TM K2’s discussion session and did an analytical evaluation. He raised 3 good points and 1 suggestion. The speech title was suitable for our members! The way of facilitating was also superb!! And handling discussion was excellent!!! He also said, if TM K2 made a summary, she could deliver her discussion conclusion with a stronger impact.

The evaluator for TM M was TM O. luckily she had listened to TM M’s three speeches consecutively. Based on that experiences she delivered her evaluation. She felt TM M’s speech was very timely, seasonal. And she also felt TM M’s growth in delivering a speech.

I felt TM O’s evaluation was very maternal.

After the English speech evaluation, TM T did General Evaluation.

She evaluated two evaluators’ evaluations. She had carefully observed each evaluation and mentioned good points and suggestions for two evaluators. It was very encouraging and analytical. I thought each English evaluator got inspiration by her evaluation!

The most exciting part of the meeting was an award presentation part.

Dram roll

The best evaluator was TM O & TM S!

The best speaker was TM Y!!

Congratulations TM O, TM S and TM Y!!!

We took photos of TMOE (TM N), vest evaluator and vest speaker without club banner.

(Tonight we couldn’t bring some equipment for our club meeting)

But, we enjoyed it so much and got positive energy from our meeting!

Thank you fellow TMs and a Guest!!