Meeting Report December 8th, 2022

Meeting Report #415

本日はまた、蒲田会場に戻り、ハイブリッドミーティングが始まりました!今夜の司会は、Fさんです。

[日本語の部]

今夜の言葉は、RTさんによる「香、満ちました(こう、みちました)」です。な、な、なんと美しい日本語でしょう。香道のある流派で使われる、閉会となるときの言葉だそうです。清々しいお座敷で、いい香りが満ち満ちてきて心も満たされ・・・そろそろお開き、という場面でしょうか。エレガントですねぇ。難しいけど使ってみたい!!早速役割説明でKKさんによる採用を皮切りに、次々に試用・・・でもなんか間違っていませんか!?

#準備スピーチ1 「今年の漢字」AOさん(6:59)

年末恒例!です。今回のこのスピーチは、「今年の漢字」と「新語流行語大賞」を比較し、「今年の漢字」の特徴を際立たせ、次に1995年からの漢字を振り返り聴衆と思い出を共有し、次に各年に選ばれた漢字の得票率を較べることで世相を反映したのかを検証し・・・最後に、AOさんの予想を持ってくる構成。まるでテレビ番組の1コーナーのように完成度の高い、「今年の漢字」スピーチでした。さて、AOさんの予想は「葬」とのこと。安倍首相の国葬、エリザベス女王の葬儀、そして沢山の著名人の葬式・・・たしかにー!さて発表は来月12日、注目です!

テーブルトピックスは、ONさん。ちょうど開催中のサッカーW杯に引っ掛けて・・・と言うのでスポーツネタ?と思いましたら、そこは斜め上に行った4つのお題を用意されていました。

Q1: 初戦のドイツ戦は予想外の勝利でしたが、あなたにとって、予想外の勝利は?

A1:悪いことの後には、だいたいいいことがある。棚ボタ式にチケットをもらい・・・RTさん(1:29)

Q2: 第2戦のコスタリカ戦は予想外の敗戦でしたが、あなたにとって、予想外の敗戦は?

A2:カレとの関係は、予想外の負けがこんで・・・ NHさん(1:44)

Q3:カタールのスタジアム建設では労働環境が悪かったとのことですが、あなたの人生でひどい労働環境だった経験は?

A3:働き方改革されない職場で・・・ KKさん(2:01)

Q4:日本とカタールは時差が6時間です。あなたは時差ボケに強い方ですか?弱い方ですか?関連するお話を下さい。

A4:いつも時差ボケには苦労。早朝の電話に・・・   KKさん(1:53)

いつもながらオチのある回答を時間内に話しきる皆さんの技、本当に素晴らしいです。

[English Session]

The word of the Evening is “ Scintillate” . A very sparkling word for your impressive presentation!!

Prepared Speech “My strategy for success” By TM KK (5:23)

Firstly, she talked about her challenge for National Government Licensed Guide Interpreter, especially 2 mins presentation to get high score. It has 3 difficulties. And she has 3 strategies for it. They are so detailed and positive ones that we feel toastmaster’s usual leaning will work a lot. We all pray her scintillate smile and success!

And Today’s special project by TMOE F was another exercise for English expression! He prepared funny, great practices with slides and we all enjoyed and struggled!

Best Table Topics speaker: TM KK

Best Evaluator: TM NH

Best Speaker: TM AO

Congratulations!

By TM MA

Meeting Report November 23rd, 2022

Meeting Report #414

本日は、大田区民プラザが会場です。祝日と重なり、なんと全員会場参加でした!飛び入り参加に備え&新たな機器設定の確認もかねてハイブリッド準備もしましたが、久しぶりに会場のみの例会に何やら「不思議な感じ~」と口々に言い合いました。

今夜の司会は、いつも上手に楽しい空気をつくりだす、安定のTM TMさん。TM FGさんが素晴らしいカメラを持って動き回ってくれています!

[English Session]

The Word of the Evening is “Historic.” TM MA went to the historic site in Nagano pref. and she was very impressed by 2 Jomon Dogus (clay figures) of national treasures.

The 1st Speech, “Things we shouldn’t’t forget” by TM FG(7:07)

TM F opened his speech about last week’s earthquake in his native Indonesia. He said he believed they would stand up again even through this tough, painful situation. As they have a great history of winning their independence from the Dutch after WarⅡ with their great cooperation and perseverance. He made a speech for us about his mother country’s history so, so vividly with many tools…a national hat, a gun-shaped cane, and a lovely song for sadness and peace…, of course with a nice Batik! A very inspiring and soulful speech moved us a lot. Thank you for your wonderful speech!

Table Topics by TM OA

Q1:What is your favorite time of the year?  

A1: Autumn! Because colored leaves are so beautiful! She likes the yellow carpet of Ginkgo, especially in Ueno Park, where various kinds of people come across it. (TM MA  1’24’’)

Q2: What is your favorite place on Earth? 

A2: It’s my home! Because he can do everything he likes and no one disturbs him. (TM JS 1’03’’)

Q2: What are you scared of? What is your biggest phobia?

A3: Sudden happenings. He remembered his former boss’s sudden business orders that struggled him. (TM TM  1’23’’)

Q4: In a word, how would you describe this year? 

A4: She was hospitalized and took surgery this year. She recommended taking health check every year.  (TM KK  2’02’’)

[日本語の部]

今夜の言葉は「歴史的な」。今日の会場の近くは「埋蔵文化財包蔵地(まいぞうぶんかざいほうぞうち)」に指定されています。土の下には遺跡が眠っているかも!?

スピーチ①「私は〇〇〇でFIREしちゃいました」 TM JSさん(6:35)

勢いよく楽しく始まったTM JSのスピーチは、ご自身の転職について。皆さんFIREってご存じですか?一般的には、Financial Independence, Retire Early(早期退職と経済的自立)を指すそうですが、TM JSの提唱するFIREとはいかに!?ご自身の経験談を流れるように、リズムよく話し進め、もう一つのキーワードMAP( Mission, Action, Passion)を示しつつ結論に持っていく、驚くべきスピーチでした。みんな、やりたいことやろうぜっ!

TMOEスペシャル「KZ2」by TM TMさん

KZ2って何???これは、Katsu-Zetsu-Kai-Zen “滑舌改善”のワークショップでした!!

会場でみんな立ち上がり姿勢を正し、発声練習でスピーチの滑舌を改善しましょう。

TM TMさんのKZ2は「母音だけを読んでいくと、子音に頼らず話すため、口が大きくアイウエオの形に開き、自然と滑舌が改善する」というもの。試してみると確かに不思議不思議、大きく口が開きます(驚き!!)。上達すると某国のアナウンサーのようになります。コツは間違いを気にせず発話し続けること。「スピーチの前にはKZ2!」がトレンド入りしそうです!?

今日は初めてTMKKが総合論評をつとめました。一つ一つに丁寧に論評され、まだ入会から4カ月あまりとは思えません。次はTMOEですね!

Best Table Topics Speaker: TM Sさん

Best Evaluator: TM Hさん

Best Speaker: TM Fさん

Congratulations!

そして、今夜はその後「歴史的な勝利」が日本代表にもたらされたのでした・・・!

By TM MA

Meeting Report October 26th, 2022

第412回例会レポート/ Meeting report #412

It was the once-a-year Halloween meeting, and some members were dressed in their Halloween costumes!

TMOE: TM K.K

Guest: Ms. H

[English session]

■Word of the evening: brilliant (chosen by TM H.A)

■1st speech “Preparation for my future” by TM K.K

TM K.K was severely ill last September, and she spent a lot of time in bed, watching TV, or using the iPad. Then she found she wasted much of her precious time and money. She warned that we could easily waste our time and money on 3 things which are; (1) TV (passive watching may cause Alzheimer’s disease!), (2) iPad (we can easily purchase unnecessary things only with a click without thinking) and, (3) napping (sleeping on noon may obstacle regular sleep on the night). She swore that she would stop wasting her time on those things and have better habits to prepare for her fruitful life after retirement.

3 evaluators delivered their evaluation speeches at this night’s meeting.

■Evaluation by TM K.K

He evaluated that (1) the structure of TM K.K’s speech was clear and (2) the selection of the topic was appropriate because it was easy to understand for everyone. He added that it would be even better if she could mention what she’s working on now to prepare for her brilliant future as a conclusion of her speech.

■Evaluation by TM M.A

She pointed out 2 good points which was; (1) the structure was easy to understand, and (2) TM K.K kept her positive attitude during her speech even thought she experienced hard time when she was ill. For the suggestion, she could have worked a bit more on her speech title to hint the audience what her story would be.

■Evaluation by TM N.K

Since the previous 2 evaluators mentioned the good points of TM K.K’s speech, TM N.K focused on the room of improvement, which was; (1) the 3 stories she told should be interconnected and be connected to her conclusion, (2) show a bit more emotion during the speech and, (3) show the vision of her future.

■Table Topics by TM H.A

Q1. What we should do to prepare for the future pandemics? (TM A.O)

Many people felt down during the COVID crisis and some even committed suicide. As the survivor of the pandemic, we should send the message of “never give up and look at the bright side” to the future generation.

Q2. What kind of volunteer we should bring to Japan? (TM F.G)

Recently the Indian descendant became the Prime Minister of UK for the first time. Looking at Japan, we can still feel some kind of closeness in the society, so we need some volunteer to try to connect with other cultures and bring openness into Japanese society.

Q3. Why Japanese society is not globalized enough? (TM M.A)

Because of the language education. Many Japanese have difficulties in speaking in English. I personally started studying English at the age of 47. However, the younger generation are different from us, so we can expect they will bring more globalization into Japanese society.

Q4. What book or article inspired you recently? (Guest H)

A book on Israeli women. When I read the book, I was shocked to learn that the average Israeli women give birth to 2 or 3 kids while they are working, and some of them think that they want to be a man. I leaned the harsh situation Israeli women are facing now.

[日本語の部]

ダブルロールとハロウィンの魔物のせいで(!?)その夜は少し慌ただしい雰囲気の中、日本語の部を迎えました。

■今夜の言葉:心躍る(TM H.A)

■ハロウィン例会スペシャルスピーチ「映画ハロウィンについて」 TM A.O

TM A.Oによると、ホラー映画のシリーズものの中で最も制作本数が多いのは、スラッシャー映画「ハロウィン」シリーズだそう(なんでもあの「13日の金曜日」や「エルム街の悪夢」シリーズよりも多いのだとか)。この「ハロウィン」という映画、1978年のハロウィンに米国で第1作が公開され、米国では3年連続で劇場公開されるほどの大ヒット!(因みに当時の日本ではまだハロウィンの文化も知られておらず全くヒットせず。以降しばらく公開されなくなったのだとか…。)その後、第1作の成功に味を占めた制作会社が手を変え品を変え「ハロウィン」シリーズを連発していった経緯と、その評判・興行成績の浮き沈みをTM A.Oが軽やかかつ鮮やかに解説していきます。1990年代後半には日本でもハロウィン文化が流行し始めたことで再び「ハロウィン」シリーズが劇場公開されるようになり、2018年の「ハロウィン」はシリーズ最大のヒット作となったそうです。そして今年2022年も「ハロウィン ENDS」という新作が公表され、ネットで賛否両論大炎上しているのだとか。さて、当たりはずれと浮き沈みの激しい「ハロウィン」シリーズは、今後も制作され続けるのでしょうか…!?

■総合論評 TM N.H

・TM A.Oのスピーチに対する論評:ハロウィン例会にぴったりなトピック。ユーモラスな語り口調で、聴衆を惹きつけていた。映画「ハロウィン」は日本ではあまり知られていないので、冒頭にもう少し映画自体の説明(どんな殺人鬼が出てくるのか等)があると、より聴衆がイメージしやすかったと思う。

・例会全体に対する論評:ダブルロールも多い中、慌ただしい印象の例会だったが、皆が自分の役割をしっかりこなしていた。こういう日は、あえてゆっくり喋ってみるなどすると、全体がリラックスした雰囲気になっていくのではないか。

ベスト論評者はTM K.K、ベストテーブルトピックはTM F.Gでした。おめでとうございます!

■総合論評 TM N.H

Meeting Report October 12th, 2022

Meeting Report #411   October12th

今年の秋は、全国のトーストマスターズクラブで論評コンテストが開催されます。当クラブでもその第1段階として、クラブ論評コンテストが開かれました。クラブ代表は→エリアコンテスト→ディビジョンコンテスト→全国コンテストと駒を進めることができます。

トーストマスターズのコンテストの正式なルールは、公平を期すためかなり厳格に決められていますが、最初のクラブコンテストだけは自由な選抜方法も認められています。なかなか完全に開催するのは難しいのですが、ここは立候補いただいた2名の出場者(コンテスタント)のエリアコンテストに向けての練習・応援になるように、また、クラブメンバー全員のコンテスト運営の経験値を上げるため、正式なルールにできるだけ近づけて開催しようと、準備委員会のNさん、Oさん、Hさん、Kさん、Aによる綿密な準備が進められてきました。

そして今晩はいよいよ、ゲスト3名も迎えまして、華々しくクラブ論評コンテストが始まりました!司会はコンテスト委員長Nさん。今回当クラブのオンライン論評コンテストに合わせて修正を重ねたスクリプトに沿って、開会の宣言、コンテスト役員紹介、重要事項説明、Oさんによるコンテスタントや審査員の資格審査報告・・・、着々と、涼やかに、進められました。

論評コンテストは、テストスピーカーのスピーチに対して、本日出場するコンテスタントが論評の質を競います。オンライン開催なので、前に出場するコンテスタントの論評が聞けないようにブレークアウトルームに移ったり、戻ったり、審査員は審査票を別途メールで送ったり確認したりと、公平になるように、また審査の漏洩事故の無いように、なかなか忙しい操作もありました。

論評対象となるテストスピーチは、同じエリアの桜坂トーストマスターズクラブからのゲストYさんが登壇してくださり、3名のコンテスタント(1名は非公式)が順に出てきてスピーチ論評を行いました。

(詳細はコンテストなので残念ながら書けません!)

いやぁー―――、流れとメリハリのあるストーリーから聴衆の行動を促す素晴らしいスピーチに対し、3人3様の論評はそれぞれの個性が色鮮やかに際立ちました!一つのスピーチを、俯瞰して分析する論評、価値を味わう論評、さらに高みに向ける論評…、それでいてどれもスピーカーを尊重し力づけるあたたかな論評が揃いました。圧巻!

インタビュー、結果発表と続き、最後にゲストコメント。

桜坂TMC会長のIさんからは、こうして正式ルールに近づけて開催していること自体の価値を称賛していただきました!またテストスピーチをいただきましたYさんからも論評への「お返しコメント」が丁寧にいただける貴重な機会となりました。また、もうお一方、リーダーシップTMCからのゲストEさんからも、当クラブ珠玉の論評者たちへ、本質を突く、温かくも鋭いご感想をいただきました!ありがとうござました。また是非、ゲストに遊びに来て下さい。

コンテストスタッフの皆さん、コンテスタントの皆さん、ゲストさん。全ての方にとって、本日のクラブコンテストが記憶に残る素晴らしい学びの機会になったことを確信しました。論評とは、「トーストマスターズにはなくてはならないもの」と少し前のクラブ論評ワークショップでTさんが仰っていましたが、その価値を再認識いたしました。

エリアコンテストは11月12日です。クラブ代表のMさん、Kさんが、スピーカーのみならず全ての参加者に、愛と勇気と希望(アンパンマンか!?)を与える姿を楽しみにしております!!

記録:MA

Meeting Report August 10th, 2022

Meeting #407

The meeting started with a greeting by our president TM N.H.

As we are told we will have “Workout” in the meeting, attended members put on colorful clothes than a usual meeting!

Today’s TMOE was our past president, TM R.T.

The meeting started with the word of the day.

Today’s word was “Change” because it is the timing of the change from summer to autumn.

1st speaker was TM N.H.  The title was “Try and shine”, which is synchronized with our club slogan, “the more you try, the more you shine!.

The speech time was shorter than usual, 2-3 minutes.

It was the project kick-off speech to join the flyer contest! From the speech, we can easily understand what she is going to do, the steps we follow, and the expected members as well in a concise manner.

Each slide page gave us a good image of what she was going to explain.

Also, we could feel the power to motivate even in a short speech time!

Table topics were pretty special.

TM F.G gave us a certain sound, and then the speaker was requested to make a story from the image of the sound.

1st speaker/ TM A.O

The sound was like a round of applause.  It reminds him of his actual experience at a magic show.

(TM A.O was actual magician, and he got a great applause at his magic performance!)

2nd speaker/ TM K.K

The sound was like the cheerful voice of kids.  Voice of kids is enjoyable.

even though voice of kids is sometimes bothering especially when we are busy, thinking about current situation, Kids are precious…

3rd Speaker/ TM T.M

The sound was like the booing by the kids.

Recently my wife get angry because 3 neighbor kids sometimes broke into the garden of my home and damage it.

The sound remind me of their voice while they are playing in the garden!

4th speaker/ TM R.T

The sound was like the sound of UFO!?

When she was five years old, she saw a shadow sleeping in a tatami room…

and then, her grandmother’s passing a few days later…It was the unforgettable event.

5th speaker/ TM S.E

The sound was like the sound of wave.

TM S.E created the story of the cat. The cat is scared of the sound and tries to run away while calling meow meow!

Then TM S.E firmly hugged the cat so that the cat would never go to the dangerous place.

The evaluator for the TM N.H’s speech was TM M.A.

She mentioned good points of speech organization, visual aid, smile during the speech, and gestures.

Also she mentioned that the speech motivated the VPPR, who is in charge of club PR.

She suggested the speech must be more impressive if there is a surprise for audience within the speech.

The general evaluator was TM S.E.

He felt the comfortable atmosphere of the meeting (he was on the business trip) and enjoyed the special taste table topics a lot!

For the evaluator TM M.A, TM S.E suggest variation of positive words (Beautiful, Wonderful, Great, etc)

日本語の部は、TM O.Nさんによる今日の言葉「移ろい」から始まりました。

TM A.Oさんによる準備スピーチのタイトルは「他クラブ例会参加報告」

1つのクラブに入ると他クラブに自由に参加できるというトーストのメリットを最大限に生かそう!

でも、やみくもに参加するより、別環境でスピーチを試す、例会運営を見学するなど、目的意識を持とう!

そして、具体的に参加しやすいクラブの紹介、論評とか物語とかコンテストとか目的に合ったクラブも色々あるということもお話しいただき、すぐに使えるスピーチでした!

そして、なにをやるのか謎だったBootcampのコーナー。

まさかのガチのスクワット大会!トーストマスターズというより部活!

インストラクターにMotivateされながら(追い立てられながら?)いい汗をかきました!

でも筋トレすると妙にすっきりしますね~、集中力向上にもなるのだとか。

TM A.Oさんへの論評は、今日が初めての論評というTM K.Kさん。

自身の他クラブ訪問経験を交えながら、データに基づいていること、実体験に基づいていること、目的を決めるという提案と他クラブ案内が具体的だったこと、という良い点を論理的にお話されました。

改善点としてはクラブ紹介の際の画面スクロールをもう少し準備して~、とこれまた具体的なポイントを挙げていました。

総合論評のS.Eさんは、TM K.Kさんの論評は、最初の論評にも関わらず構成がしっかりしていたところ、自分の経験を絡めて論評することで論評者の立ち位置が良く見えてきたのが良かったとのコメント。

しっかり例会の最後を締めていただきました。

本日のベストTable Topics SpeakerはTM.R.Tさん

Best論評者はTM M.Aさん

BestスピーカーはTM N.Hさんでした!拍手!

Bootcampのあった今日の例会、最後に筋肉ポーズで写真を取ってお開きとなりました。

今回も楽しい時間をありがとうございました!!

Meeting Report August 10th, 2022

第406回 例会レポート

例会開始

本日はお盆休み中の開催でオンラインのみで例会参加者は9人。

今夜のTMOE(司会)はTM M.T.さん

特別仕様例会につき、今夜の言葉と例会説明ななしで進行。

役割担当
計時係:TM O.N.さん
例会レポート係:TM A.O.

【前半の部】

日本語準備スピーチ#1 TM R.T.さん

タイトル:「エレベーター」
スピーチ目標
・効果的な怪談話にするための間の取り方、ボーカルバラエティ、速度、音色等を使いこなす
・光景が思い浮かぶような表現技法
・聴衆をゾッとさせる

本当にあった怖いはなしということで、夏に相応しい怪談。でも、スピーカーのTさんはホラー映画など苦手とのこと。
ともだちの薦めで読んだ小説の話から本編に移りました。
スピーカーの体験談。15年前の秋の出来事。祖母が入院中したので、お見舞いに病院へ。
友人のAちゃんが言うにはその病院には不穏な噂を話はじめる。
病院の7階は使わていないのに夜になると人影が見えるとの幽霊話。
その後にスピーカーのTさんがエレベーターで見たものは?!

スピーチ時間:8分46秒

今回はスピーカーのスピーチに対して3名の論評を行いました。

論評#1 TM M.A.さん
良い点
・とにかく怖かった
・表現力がよかった。スピーカーの持ち味(表現)が長けていた。
・スピーチスピードの変化。怖くするところはゆっくりと話す。
・ストーリーの構成。全体的に飽きさせない。導入と結末の対比が効果的だった。

改善点
・最初の導入部分がやや長く感じた。
・本編からはじめてよかったのでは。

スピーチ時間:3分29秒

論評#2 TM F.G.さん
良い点
・ドラマを見ているかのような臨場感あるスピーチ
・ロールプレイのデリバリーが良かった。多くな登場人物の描き分けが巧であった。声が良かった。
・ストーリー、構成が良かった。集中していない聴衆にも届く内容。

改善点
・座って話すよりも立って話した方が怪談として効果的だった思う。背景をぼかすよりは普通の背景の方が雰囲気に合っていたのでは。

スピーチ時間:3分00秒

論評#3 TM K.K.さん
良い点
・本当にあった話に基づいてよかった。経験談であったこと。
・登場人物がそれぞれ話し方を変えて落語のような人物の使い分け(描き分け)をきちんとしていた。
・話の作り方がうまかった。導入部でフリが後の展開に効いていた。

改善点
・本論に入る前が長い印象を受けた。聞き手怪談である前提を知っているので早めに本題に入った方が聴衆の集中力を継続できると思った。

困った点
・怖い怪談聞いてしまったので、エレベーターに乗るのが怖くなのでは不安になった。

スピーチ時間:3分23秒

更に上記3名の論評者に対する論評を行いました。

論評者の論評#1 TM T.M.さん
良い点
・よくやった。怪談話という難しいスピーチを短い時間でまとまった論評にしていた。
・オープニングの導入部分。「怖かった」の感想がストレートでよかった。
・分析力に長けていた。細かい部分(色の使い分け)をしっかり拾って分析していた。
・全体と細部の両方の観点から論評していた点。

改善点
・分析した部分を表現するところにキーワードを置いた方が効果的になったと思います。

スピーチ時間:3分21秒

論評者の論評#2 TM R.T.さん
良い点
・スピーカーが聴いて欲しかったポイントを論評してくれた。
・最初に長所2点と改善1点あることを明確にしてくれた。改善提案が具体的であった。
・論評の表現力が長けていた。
改善点
・もう少し改善について聞きたい点があった。

スピーチ時間:2分27秒

論評者の論評#3 TM N.H.さん
良い点
・感情が入っていた。ドキドキした。
・分析の着眼点が良かった。年齢が近い女性の話し方を使い分けていた部分の論評。
・オチを上手く論評の最後に合った点。スピーチが聴衆にどんな影響を与えるかに言及していた点。
改善点
・スピーチの目標についても言及した方が良いと思います。
・ポイントを明確して欲しかった。論評の表現の1文がやや長い印象を受けた。良い点を短く表現した方が良いと思いました。

スピーチ時間:3分32秒

【後半の部】
[English session]

PREPとはスピーチの基本構造で、以下の要素でスピーチを構成します。 
・Point 結論 
・Reason 理由 
・Example 具体例 
・Point 結論

TM T.M. as Master of Table Topics

Q1 What is summer for you?
A1 Speaker TM A.O.
P:Summer is The End of year.
R:I like Summy. my Best Season. I’m enjyoded most fun.
E:Festival Fire works
P:Summer is The End of year.
Time 2’15”

Q2 What is summer for you?
A2 Speaker TM O.N. さん
P:Summer is So-men(Noodle)
R:I like eat So-men(Noodle) smmer tradition for me.
E:There are many topping with So-men.
P:Summer is So-men(Needle)
Time 1’24”

Q3 What is summer for you?
A3 Speaker TM N.K.さん
P:Summer is dislike Season for me.
R:I hate hot. Humid claimate I hate sweit
E:I can not cotrol for hot.
P:Summer is dislike Season for me.
Time 0’57”

【日本語の部】

マスター・オブ・ワードウルフ TK N.H.さん

ルール説明
参加者のうち一人だけ言葉が違う人がいるなかでディスカッションして一人だけ違う人を当てる。

(例)「かめ」7名、「きんぎょ」1名
(1)「くわがた」7名、「ざりがに」1名
(2)「サーファー」7名、「ライフセイバー」1名

レポートではやり取りまで載せていませんでしたが、大変に盛り上がってまいた。
ワードウルフが同じ人が2回当たるという展開も含め大変楽しめました。

論評コンテストにむけて
 コンテストに向けての説明を簡潔に説明して貰いました。
 8月31日に例会中でコンテストのセミナーを開催します。奮って参加してください。

◆Award Presentation
None

閉会

次回(8月24日)もオンラインオンリーです。

Reported by TM A.O.

Meeting Report July 27th, 2022

第405回 例会レポート

例会開始

[English session]

Word of the evening: Imspire
TM K.K.さん

Prepared Speech #1 ”Let’s enjoy Mongolian language!” (7:16) by TM K.K.さん

Speaker is learning Mongolian language. Today’s speech opening word is “Good evening” in Mongolian.
Speaker like learn minor language.
Mongolian language has two characters Vertical and horizontal style.
And more and more speaker talk about interesting Mongolian language topics.
After speech audience must be interested in Mongolian language.

Evaluation for TMK.Kさん. is TM T.M.さん(3:40)

Good points: (1) Organization and choose of topic. Today’s topics minor language. easy to understand.
(2) Using paper instead of Power point.

Suggestions: (1) Camera position adjustment more good position for audience.
(2) Explanation of Mongolian language could be a room of improvement.

【日本語の部】

TMOEによる今夜の言葉は、「触発する。触発される。」です。
TM K.K.さん

準備スピーチ1 「お前、、、」by TM H..A.さん (5:26)
「お前百まで、わしゃ九十九まで、共に白髪が生えるまで。」という諺から触発されたスピーチ。
16歳まで日本で育ち、その後アメリカで暮らした経験を持つスピーチ。
現在、医薬品会社に勤める
一人称の使い分けついて「わたしは」「俺は」「僕は」で印象がかわり、同僚や上司に対してどの一人称が相応しいか決めかねている
という実体験から
「お前百まで、わしゃ九十九まで、共に白髪が生えるまで。」
これは、実は女性から男性への発言であり、わしゃが女性の一人称であることが判明しました。
英語では、一人称は常にI であるが日本語は一人称でスピーチの印象も変わるというまとめでスピーチが終わりました。

論評はTM N.K.さん(3:15)
アイスブレークのスピーチでしたが、スピーカーが実はスピーチ経験が豊富であり、且つ人生経験に裏付けされた内容であった点が
良かった点だった。改善を特に見つけることができなかったが、希望としてはボディランゲージを多用したステージでのスピーチに期待したいとのことでした。
今後のスピーチに期待します。

準備スピーチ2 「Diversity & Inclusion」by TM J.S.さん (6:42)
ビジュアルエイドを効率的に使ってのビジネスセミナーのようなスピーチを展開されました。
スピーカー自身がトーストマスターズに入ったときのメンターとの関係性を元に
コーチングとメンターリングの違いから多様性について、持続可能性についてと話しが続いていく内容でした。

論評はTM R.T.さん(3:40)
新入会員を触発するような素敵なスピーチでした。
辛口かもしれないですが、プロジェクトの目的がわかりにくいと思いますが、
まず良い点
スピーカーの動きがわかりやすかった。
タイトルの意味を最初に説明していて聴衆にアピールしている点
改善点
コーチングとメンターリングの違いは判りやすかったが、それが多様性にどう繋がらないような気がした。
持続可能の意味合いがまとめで出てくるかその繋がりも聴衆にわかりやすく伝えた方がよいのでは。
しかし、新入会員が入ったタイミングでのスピーチとしては大変にタイムリーなトピックだったと思います。

ベスト論評者:TM N.K.さん

ベストスピーカー:TMK H.A.さん TMK J.S.さん

おめでとうございます!

閉会

Reported by TM A.O.

Meeting Report July 13th, 2022

Meeting Report #404

本日から、トーストマスターズ新年度役員に交代です。新会長のTM NHより、やや緊張の面持ちでの初・ご挨拶がありました!

本日のTMOEは、パワーみなぎる(!)TM NKです。

[日本語の部]

今夜の言葉は、最近仏教に関心を寄せていると仰るTM THによる「愛語」。この言葉、皆さんご存知ですか?仏教で大事にしている4つの考えのうちの一つで、慈悲の心から発する言葉、のことだそうです。これは普段から、周りを幸せにしますね!

準備スピーチ1 「英検受検へ私を突き動かしたもの」by TM KK (5:58)

今週末、4度目の英検面接にチャレンジという機会に、目指すに至った経緯を3つの柱で大変聴きやすくスピーチされました。「2000時間の勉強で受かる!」と聞いて、朝5時から8時で一日3時間で勉強すれば、、あれ?2年で受かる!?と考え、それを実行なさるTM KKに、皆から尊敬のまなざしが送られました。がんばって下さい!!

論評はTM RT。良かった点として、分かりやすい構成と、内容の面白さ、数々のパワーワードで惹きつけたことを挙げました。そして時間配分と最後に印象付ける終わり方について改善点が述べられた、さすがのクリアな論評でした。

今夜は特別企画、TMOE NKによる小噺コーナーが設けられました!

トーストマスターズの歴史について、クイズ形式でのトークが繰り広げられました。日本で最初のトーストマスターズ例会が開かれたのはいつ??場所は?? 意外な、でも納得の歴史を垣間見ることができました。そして当クラブについても、理解が深まりました。日本で81番目にできたクラブなのですね!

[English session]

The Word of the Evening by TH TH is “Compassion”.

Prepared Speech #2 ”Title of Movies” (6:27) by TM AO

TM AO gave his own view on the Japanese version of the Hollywood movie title, giving a lot of examples. There are titles that are slightly different to completely different titles. Information about “why did you change this way” or his own views were also mentioned. TM AO is so detailed that we’re all interested in!

Evaluation by TM TM

Great persuasiveness and originality are praised. Especially the original materials prepared for the club members are wonderful. He pointed out that focusing on examples that lead to conclusions would be more persuasive. His commentary always feels like a good mix of persuasiveness and warmth.

The table topics master was TMKK.

The style of selection on table topics based on the content of today’s first speech is very realistic.

From the first speech

Q1: What qualifications and licenses do you want to challenge? →TMMA

Q2: →TMTH

Today, following the appointment of TMNK as Area Director of TMC,

Q3: What do you request AD to do? →TMSE

Q4: If you are president of our club, what do you request AD to do? →TMRT

The table topics in actually on time

Best Table Topics Speaker: TM SE

Best Evaluator:TMTM.

Best Speaker:TMKK.

Congratulations!

新会員Aさんの入会式は、オンラインにて、正式な手順に沿って進められました(今回の” Pledge of All Club Members”は、だいぶ皆も声が揃いましたよね!)。トーストマスターズ経験者のAさんは1分スピーチも余裕綽綽、これからのスピーチをみんなとっても楽しみにしています。

WELCOME to our Club!

By TM MA

Meeting Report June 22nd, 2022

第403回 例会レポート

例会開始

開口一番は本日で会長として最後のオープニングスピーチになるTM R.T.さん。

一年間、本当にありがとうございました。

例会参加者は11人。内訳は蒲田の現地参加者が6人(ゲスト1人含む)、Zoom参加者5人でした。

今夜のTMOE(司会)はTM N.H.さん

前回のスピーチが仕事に有用な結果を得られたことを報告してくれました。

今夜の言葉はTM N.K.さん 選んだ言葉は「終わりなき」

役割説明:

計時係:TM S.E.さん

集計係:TM A.O.

文法係:TM N.H.さん

例会レポート係:TM A.O.

【教育セッション:日本語の部】

日本語準備スピーチ#1 TM R.T.さん

タイトル:「6パックへの道 第一弾 食の黄金比」

ヴィジュアルエイドを使ったスピーチ。コロナ禍で体重が増える傾向にある現在においてジムに通って気づいたことと食事によるダイエットについてスピーチされました。健康にダイエットすることが肝心。ダイエットの効果が出てくると過剰な食事制限をしてしまう人がいますが、ダイエットは食事8割、運動2割で基礎代謝量を考えて行うことが重要。食事のカロリーを計算すれば、食事量を無理に減らす必要はないとのことタンパク質は運動量や摂取量にあまり影響しない栄養素であるなど大変に為になるスピーチでした。しばらくスポーツジムから足が遠のいていたのですが、再開するになりました。第二弾に期待大です。スピーチの中で今夜の言葉もキッチリ使っておりました。

スピーチ時間:7分13秒

日本語準備スピーチ#2 TM M.A.さん

タイトル:「出汁」

「出汁」は和食の命とりわけ「かつおぶし」「こんぶ」が基本。オープニングでは、出汁を取るプロセスを臨場感豊にスピーチに取り入れておりました。旦那さん実家に訪れたときのエピソードからインドネシアでは調味料の名前はなんと「マサコ」。そして広末涼子の主演映画で「はなちゃんのみそ汁」で若い母親が4歳の娘に出汁の取り方と教える実話の映画化。出汁について多岐にわたる話題が満載でまさにエンドレスなスピーチでした。

スピーチ時間:7分07分

日本語論評#1 TM F.G.さん

良い点を3点

・プレゼンテーションとしてヴィジュアルを含め充実し、優れていた。

・色のテーマが統一されていた。黒・赤が効果的に使われていた。

・スピーチにメニューがあり構成が明確になっていた。

よりよくする点2点

・(オンラインの接続不備で聞き取れなかったです)

・プレゼンテーションの時間がやや短い印象を受けました。

スピーチ時間:3分30秒

日本語論評#2 TM J.S.さん

良い点

・落語調のスピーチを目指すという目標を達成していた。

・ジェスチャー(出汁を取る部分)が効果的であった。

・ストーリーが出汁に纏わるエピソードで一貫されていた。

サジェスチョン

・落語をイメージしているのであれば、扇子などがあれば、効果的だったと思います。

スピーチ時間:2分44秒

総合論評

TM K.K.さん

二人の論評者に対して有意義なコメントをして貰えました。

良い点やコメントをする際はスピーチの具体的な箇所を挙げていた点が良かった。

論評はロジカルな口調になりがちであるが、スピーカーと同様に豊な表現を駆使した方がよい。提案なども説得力がある内容であった。

[English session]

Word of the Evening

TM N.K. introduced Word “Endless”

Role Assignment without explanation

Timer TM.S.E.

Vote Counter TM A.O.

GRAHCO TM N.K.

Mtg Reporter TM A.O.

English Table Topics Session

TM K.K. as Master of Table Topics

Q1 Should Japan Play a bigger role in international affairs?

A1 Speaker TM N.K. / Time 1’25”

Q2 Do the benefits of social networking service outweigh the disadvantages?

A2 Speaker TM R.T. / Time 1’29”

Q3 Is the study of history more Important than that of other subjects in today’s society?

A3 Speaker TM K.K. / Time 2’05”

Q4 Do the benefits of capitalism outweigh its disadvantages?

A4 Speaker TM K.K. / Time 2’17”

General Evaluation

TM K.K.

Today’s table topic Theme was very unique. Before start of table topic session explain give the detail about role of table topic questions.

◆Award Presentation

The Best Table topic speaker was TM K.K.

The Best Evaluator was TM J.S. & TM F.G.

The Best Speaker was TM R.T.

役員就任式

前回行われた役員選挙の結果を受けて

TM N.K.さんの司会進行により役員就任式が執り行われた。

無事にバトンが旧役員から新役員に手渡されました。

旧役員の方、1年間本当にお疲れ様でした。

クロージングの言葉は、新会長のTM N.H.さんがおこないました。

次回(7月13日)から新しい期が始まります。

Reported by TM A.O.

Meeting Report June 8th, 2022

#401 Meeting Report June 8th, 2022

[前半日英ちゃんぽんセッション]

この日は途中参加するスピーカーのために、日英のセッションが交互に織り込まれたイレギュラーなアジェンダとなっていました。

なんと、前半は司会(TMOE)のTM K.K.を除き、全員が現地で参加!

久しぶりに紙のコメントシートや表彰状が手渡しされました。

前は当たり前だったけど・・やっぱり手書きがうれしいですね。

今夜の言葉は週末幸せ続きだったTM N.H.により「心満意足」、「gratified」と発表されました。

役割:

計時係:TM K.K. (入会後初ロール!):英語で真摯に説明をされていました。

例会レポート係:TM R.T.

文法係:TM N.H.

集計係:TM J.S.

準備スピーチ#1 TM N.K.

タイトル:オンラインスピーチが苦手なワケ

TM N.K.は仕事帰りにもかかわらず、「スピーチ中に邪魔をしてくる聴衆に対する対応を行う」というプロジェクトのスピーチに生き生きと挑戦されました。

3年ぶりにスピーチコンテストに出てみたけれど、オンラインだったために、非常にやりにくかったというTM N.K.

何故オンラインコンテストが嫌なのかについて語ります。

スピーカーにとってスピーチは目の前の聴衆に向けて話をする、という単純明快なものなのに、オンラインになってからは聴衆の反応が見えず、Zoomの使い方や通信状況を考慮するなど、複雑なものになってしまった。

と、ここでオーディエンスのメンバーが談笑を始めます。

するとすかさずTM N.K.が「大きな声でお願いします」「ご意見はこの後の打ち上げでお聞きします」と切り返しました。

スピーカーはそもそも”挟まっているもの”が嫌いだそう。

ここで「ハサミって英語で何でしたっけ?」と、藪から棒な質問が飛びますが「シザーですね」と冷静に返すTM N.K.

映画の吹き替えのように、翻訳を挟んでニュアンスや意味合いが変わってしまったり

Frozenが商業主義のフィルターを挟んで邦題でアナ雪になってしまったり・・

また、プログラマーの使用する言語も、よく使われるJavaやC+などはコンパイラというプログラミング言語から機械語に翻訳する過程を通しており、やはり微妙に違いが出てくるそう。

機械語を駆使するスピーカーに対し、「えーヤバーい、パソコンとため口聞いてるようなもんじゃないですかー」とヤジが飛びますが、全く動じずに「そう、まさにそれです。聴衆とも間になにも挟まず、タメ口でやり取りするかのようなコミュニケーションが取りたいんです」と切り返していました。

レポーターは邪魔するのに集中しすぎて結論部分をあまり覚えていませんが、TM N.K.は最後まで見事に聴衆をハンドリングしていました。

盛り上がる会場をオンラインで見守っていたTMOE。溝を感じて少し寂しそうにされていました。次回は会場にいらしてくださいw

[English part] Table Topics managed by TM M.A.

She asked only one question. “Tell me about something new and good in the last 7 days.”

The first speaker was TM J.S.

He started personal training to lose weight and get buffed, however, his attempts hadn’t succeeded. Since he loves alcohol, it’s difficult to keep staying away from them.

There are always well-done party after the meetings, so he said he would start his trial from the next day.

Hmm seems to take a bit long time to achieve his goal. Go for it!

The second speaker was TM T.H.

It’s been one and half years since he joined the meeting last time. He apologized for the absence and showed his gratitude to come back.

On the last Friday, athletic meeting was held at his son’s school. His son was a relay runner and eager to win, however, he was not so good at running. The speaker was a track and field athlete in youth, so he asked dad to practice together. They went to the athletic field on the weekends and ran and ran! The speaker told the little boy, “if you practice more, you can do it!” On the last Friday, he successfully came in first!

Wow! He nailed it! Congratulations!

The third speaker was a new member, TM K.K.

She was surprised to be picked up, saying “panicked!”

It was the first time for her to join the meeting as a member.

Well, the table topic master knew you could do it. And you did it!

The speaker told us that she started to take personal English lessons by native speaker from the last weekend. She hoped that would help her to improve her language skill.

What a sober member! I’m pretty sure you’ll make a big progress!

The fourth speaker was TM A.O.

He is known that he has a good stock of knowledge of magic and movies, and often delivers variety of speeches. Therefore, every member assumed that he would talk about the movie he watched. Guess what? He talked about his piano recital!!

He practiced and practiced and was very confident that he played Mozart perfectly. He could imagine vividly that he won a shower of applause. Nevertheless, his hands kept trembling with nerves and the performance was not like he conceived of. Nonetheless, he never stopped and accomplished his performance. “I never gave up, that’s important,” he concluded.

Agree! How many hobbies do you have, btw?

[General Evaluation] TM T.H.

Usually General Evaluator evaluates the evaluation of evaluators, but there was no evaluation in the first session, so he made comments to the table topics.

To the Table Topic master:

She chose a good topic. The rainy season has come and TM T.H. felt a bit depressed, however, the speeches made cheerful atmosphere.

To the 4 speakers:

The first speaker was energetic and humorous, which the GE liked. He was glad the speaker hadn’t changed at all.

The second speech was delivered by the GE. It was more than a year ago when he did the impromptu speech in English last time. He stopped thinking and just kept talking. Practice, practice, practice! That’s a key to be a good speaker as well as a fast runner.

The GE praised the challenge of the third speaker, the new member. She was straight to the point and the story was easy to understand.

The fourth speaker made the GE surprised by his speech. What a talented person he is! He can do magic and nice speeches. This time, piano was newly added!

後半の部

後半は、TM Mさんによる準備スピーチから始まりました。

■TM Mさん:「ホース」

『コミュニケーションと聞いて何を思い浮かべますか?ホースですよね?』

という問いかけからスピーチが始まりました。思いがけない問いかけで聞き手の心をスピーチ冒頭からがっちり掴みながら、TM Mさんはコミュニケーションをホースに擬えて考えるとよいというテーマでスピーチをされました。

言葉は水であり、コミュニケーションは水を流すホースである。ホースが狭かったり目詰まりしているとうまく水が流れない。それはまるで、コミュニケーションがとれていない相手には自分の言葉がうまく伝わらない、かのよう。と、冒頭の問いかけの意味を説明しつつ、なぜこのように考えるようになったかを、ご自身の業務経験の例を紹介してくれました。

コンサルタントとしてご自身が宇宙人のような上司と一緒に、フランスのクライアントの案件を担当したことがあったそう。上司とクライアントはとても仲が良かったことから、うまくやってくれて案件はスムーズに進むだろうと思われましたが、実際はトラブル続きで思うように進まなかったそう。ある日、ついに、上司がクライアントに詰め寄ってくれて、クライアントにも進捗状況の深刻さが理解されて、案件が立て直されたそう。その時TM Mさんは次のように思ったそうです。 立て直し前の上司とクライアントとの間には一般家庭にあるような普通のホースがあるだけで、コミュニケーションもいわば庭に撒かれる水のような仲良く争わずというものであった。それが、クライアントに詰め寄った時には、上司のホースは消防車で使うような太くて頑丈なものに変わって、クライアントに対するコミュニケーションも消防ホースから噴出されるすごい勢いの水のような大きい圧を持ったものに変わった。

相手とのコミュニケーションにおいて、そこにホースはあるのか?どんなホースなのか?太くて頑丈か? ということをいつも意識し考えるようになったそうです。

当時の業務の様子や人間関係を図で示しながらのスピーチで、聞き手にとって大変分かりやすかったです。主題であるコミュニケーションとホースの例えもすごく腑に落ちて学びを得たスピーチでした!

続いて、例会前半のTM Kさんの準備スピーチに対する論評に移りました。

■TM Oさん:TM Kさん「オンラインスピーチが苦手なワケ」に対する論評

まず、TM Kさんが難しいプロジェクトに挑戦されたことに敬意を表されました。

そして、この例会から入会された方のために、このプロジェクトが「聞き手に4人の妨害者がいて、質問したり関係ない私語をはさんだりしてスピーチを妨害する」ものなのだと説明を交えてくれました。

通常は1人1回の妨害なのですが、今回は1人が何度も妨害していたタフな状況だったにもかかわらずスピーチを最後までやり遂げたのも素晴らしいと評しました。

最後に、サジェスチョンとして、「オンラインスピーチでは対話ができずリアクションも分からないが、妨害というリアクションがあるのは対面スピーチの醍醐味」とまとめると対面スピーチの良さがより伝わったのでは?とアドバイスがありました。

続いて、TM Mさんの準備スピーチに対する論評がTM Tさんからありました。

■TM Tさん:TM Mさん「ホース」に対する論評

冒頭に「ホースですよね?」と2回も念押しされて、聞き手としては「へ?」となったけど、それも織り込み済み・計算されてのテクニックだったと思う。

スピーチの構成が素晴らしかった。冒頭のホースの提起⇒具体的な例⇒最後にホースで締める。

複雑なストーリーなのに、とても分かりやすかった。

今回のスピーチのプロジェクトの目的のとおり、聞き手に対してコミュニケーションスタイルを見直すきっかけを訴えかけるスピーチだったと思う。

サジェスチョンとしては、タイムマネジメントの観点から、上司やTM Mさんの説明のところをより端的にすると良かったと思う。

準備スピーチ、論評が終わり、例会のまとめに入っていきます。まず、TM Hさんからの文法報告です。

■TM Hさんの文法報告

TM Hさんより、例会中に使われた間違った表現、素晴らしい表現、エー・アー等の不要な言葉(フィラーワード)、今夜の言葉が使われた回数について報告がありました。

TM Mさんのスピーチでは、エー、アーは無かったが、「まあ」が使われる回数が多かった。

全体通しての印象的な表現として、「宇宙人」「嗅覚だけは犬並み」「至極の楽しみ」「自然にわかってしまう」「職権乱用」などを紹介していただきました。

次いで、TM Hさんからの総合論評です。論評者への論評と、例会全体へのコメントを行うのが、総合論評の目的です。

■TM Hさんの総合論評

TM Oさんの論評に対する論評:

スピーチプロジェクトの意図を説明してくれた。また、論評の時間が限られている中、計時係からの黄色の案内が出たときに、話をまとめる方向にさっと切り替えたのが良かった(つい長話になってしまうところを)

TM Tさんの論評に対しては:

スマートな論評で、スピーチを論理的に説明する形で論評されていて良かった。

全体に対しては:

TM Hさん自身が1年半ぶりの例会参加だったため、まず久しぶりに来ての感想を話してくれました。

・いいですね、うちのクラブ

・笑顔で迎えてくれるハーモニー感

・このような雰囲気は、新しい方にもプラスである

・心満意足(←今夜の言葉)の気分

最後に、聞き手に対して、スピーチにもっと素直に反応してもいいのでは?(スピーチの面白い点、笑える点は、聞き手が素直に笑う) と提案して、総合論評を締めてくれました。

例会の最後に、投票により本日の表彰者を決めます。

ベストテーブルトピックスピーカー: TM H

ベスト論評者: TM T

ベストスピーカー: TM K

おめでとうございます!!

今夜は例会終了後にも続きがあり、来期の役員を選出する選挙が実施されました。トーストマスターズの年度は7月に始まり翌年6月に終わります。今の時期は年度末であり、来たる新しい年度への準備の期間でもあります。

■役員選挙

書記から、会員数や定足数の確認があったのち、

・来期役員への立候補者の紹介、

・立候補者に対する応援スピーチ、

・立候補者からの立候補スピーチ

・会員からの投票

と進行していきました。

無事に、来期の役員7名が選出されました! 立候補スピーチから、それぞれクラブへの熱い想いや役員としての希望を聞くことができました!

盛りだくさんの内容でしたが、お疲れ様でした!

Reported by TM R.T & TM M.Y